日本自然学校HPへ                
                     ホームページ:http://www.jys.ne.jp   発行日:2010年3月9日
JLS JAPAN LOVENATUER SCHOOL  日本自然学校・常設教室写真備忘録
ラブネイチャーフォト・メモランダム  撮影・記録:松井
 発行:日本自然学校   ポスト:〒453-8691名古屋中村郵便局私書箱18号   FAX 052-482-4028

常設教室楽しい野山歩き・岐阜教室/ザゼンソウ・今津群生地・滋賀県ラブネイチャーウォーク

実施日/2010年3月9日(火) −日帰り−

プログラム岐阜駅中央南口集合−関ヶ原IC−名神−木之本IC−湖北−高島市今津−ザゼンソウ群生地・ラブネイチャーウォーク−近江八幡−湖南市−国宝・善水寺−竜王IC−名神−岐阜羽島IC−岐阜駅前解散

 
       高島市・今津ザゼンソウ群生地               ザゼンソウ(座禅草)案内板
 


 




 

 

   

ザゼンソウ(座禅草) サトイモ科。ザゼンソウ属。 学名 Symplocarpus renifolius Symplocarpus

ザゼンソウ属 renifolius : 肝臓形の葉の Symplocarpus(シンプロカーパス)は、ギリシャ語の 「symploce(結合)+ carpos (果実)」が語源である。

和名の由来は、黒頭巾をかぶったお坊さんが座禅を組んでいるような姿からザゼンソウ、また達磨和尚をイメージして「ダルマソウ」とも呼ばれる。

ザゼンソウの花は、花弁のないたくさんの花が集まり棍棒状になっている。このような花の集まりを肉穂花序と呼ぶ、この花序を包む大きな苞が仏炎苞である。

ザゼンソウは、草丈、20〜40cm程度の多年草で、山などの湿地帯に群生し、早春に開花する。

花期は、2月(滋賀県今津)〜5月(山岳地)。

今津のザゼンソウ群落(いまづのざぜんそうぐんらく)は、滋賀県高島市今津町にあるザゼンソウの群生地である。1981年に今津中学の生徒が理科授業の観察時に発見した。

環境庁の自然環境保全基礎調査の特定植物群落に選定(1986年)、国内の南限とされ、良好な自然環境を形成していることから、環境省の特定植物群落指定地や滋賀県の緑地環境保全地域に指定されている。

今津のザゼンソウ群落は、滋賀県高島市今津町弘川の湿地帯に高密度で広く群生する。 毎年2月〜3月、ザゼンソウの開花にあわせて、「ザゼンソウまつり」が開催されている。


***** グループ出張教授&ラブネイチャー・ガイド 賜ります! *****

野山安全健康歩行法開講以来、1000人を越える修了生と延べ4000回以上のラブネイチャーハイクを楽しんでまいりました! 
少人数グループで野山安全健康歩行法習得してみませんか!



** 野山歩きは・だれでも何時でも始められる・最高の趣味です!  **





  日本自然学校HPへ
TOPへ




(C)&(R):著作権&商標権:JLS/無断転載&複写禁止 企画編集管理:有限会社ラブネイチャーアカデミー