日本自然学校 |
楽しい山歩き浜松教室 フォト・メモランダム 伊勢・鼓ケ岳 ラブネイチャートレック & 内宮参拝 |
||||||||||||||
名古屋教室 | 岐阜教室 | 一宮教室 | 浜松教室 | 静岡教室 | 四日市教室 | 豊橋教室 | |||||||||
![]() 伊勢・鼓ケ岳山麓・養命の滝・入口 |
![]() 養命神社 |
||||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
養命の滝 ![]() |
||||||||||||||
![]() 養命の滝 |
野山歩きは、 登ってみたい、歩いてみたい、見て観たい気持ちがあれば、 だれでも、いつでも始められる最高の趣味です。 より安全に、より楽に、より快適に野山を歩くための 野山安全健康歩行法 講習 随時募集! 浜松で学べる!!楽しい山歩き浜松教室 公開教室 |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() 鼓ケ岳山頂より伊勢市街を望む |
![]() 鼓ケ岳山頂(355m) |
||||||||||||||
![]() 五本松神社 |
![]() |
||||||||||||||
![]() 修養団伊勢道場入口 |
体力がないから山歩きは無理とか、 歳だから富士山・南ア・北アルプスの登山なんて とても無理なんて諦めている方、 何時もハアハア激しい息づかいをして 山歩きは苦しいものと思いこんでいる貴方、 野山安全健康歩行法講習は、 貴方の夢を叶え、貴方の山歩きに、 新たな歓びを開花させてくれることに間違いありません。 野山安全健康歩行法は 必ずや貴方の心身の健康回復、健康増進、体力維持の お役に立てることを確信しております。 浜松で学べる楽しい山歩き教室 |
||||||||||||||
鼓ケ岳(355m)・伊勢・ラブネイチャートレック 鼓ケ岳(355m)は、伊勢市の中心地を流れる勢田川(延長7.5km)の源流でもあり、伊勢の里山ともいえる存在で、天空界道の一部だが神宮司庁公認で気軽に行ける山である。 今回は、養命の滝より鼓ケ岳展望ピークへ、そして天空界道の前山分岐より稜線道を進み鼓ケ岳山頂を踏破し、五本松神社へ下り、修養団伊勢道場の広場に下山するコースを楽しんだ。 鼓ケ岳山頂には鼓ケ岳山頂の立派な標識と三等三角点345.2mの標石があり、かつ東側の樹間より伊勢湾はじめ伊勢市街地が一望できる。 鼓ケ岳は内宮のすぐ近くにあるため、外宮〜鼓ケ岳〜内宮といったお伊勢参りと山歩きを兼ねた行程が気軽に組めるため、年明けのころお伊勢さん初参りと初山歩きを恒例とする里山歩き愛好家も多くなっているようである。 |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() 宇治橋 |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
宇治橋(うじばし)は、三重県伊勢市にある皇大神宮(内宮)の参道口にある橋で、別名御裳濯橋(みもすそばし)といわれる。神宮式年遷宮の4年前に架け替えられるといわれ、今年は昨秋に掛け替えられて初めての新年であった。 檜の香り漂う宇治橋はすがすがしく、実に橋に身体を委ね渡りおえるまで、真っ新な欄干や檜のすべすべの手摺り、そして静かにたたずむ五十鈴川の輝きは、神宮の格式と伝統を誇りをもって教示しているかのようであった。日本に生まれてよかったと実感する一瞬であった。日本百名橋の一つである。 |
すぐに受講できる 野山歩き講座 随時受付中! 提携教室・常設教室 |
||||||||||||||
|
|||||||||||||||
日本自然学校へ | ページTOPへ |